スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年08月29日

ハムシーの花

こんばんは(^ ^)

だいぶ、涼しくなりましたね。
そして、今日の雨、また、雷が鳴ったり、時おり激しく降ったり。


ハムシー(エケベリア属)の花です。



咲き始めたのは、少し前になりますが、まだ、咲いていますよ。
オレンジの可愛らしい花です。


このハムシー、葉は、細かい、うぶ毛におおわれています(シルバニアファミリーのお人形な感じ、が近いかな)。

写真では、分かりづらいかもしれませんが、そんな、うぶ毛は、つぼみにまであ
るんですよ。


お花が咲くと、すぐ切られる方、そのまま楽しむ方、色々いらっしゃるようです。

花が咲くことで、株が弱るとも、聞いたりもします。
種類でも違うのかもしれませんが、我が家の多肉植物さんたちは、今のところ、花の後、弱ることはないみたいです。

なので、私は、そのまま楽しむ派、をしばらくは続けてみます。


季節の変わり目、くれぐれも体調にお気を付け下さいね。

それでは、おやすみなさい〜
(^-^)/  
  • LINEで送る


Posted by あここ at 22:05Comments(0)多肉植物

2014年08月24日

黒法師は休眠中。。。

こんにちは(^^)
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

ずいぶんと、お久しぶりの更新となってしまいました〜(^^;;

わたくしは、夏の暑さに弱りながらも、なんとか元気にしておりました。

ただ、この暑さと、クルクル変わるお天気に、ついていけない多肉植物さんたちも、少なからず…

私の多肉ライフ、しばらく、凹んでおりました。。。>_<


まだまだ、勉強不足を実感。
でも、いつまでも落ち込んでもいられませんし、この経験を来年の夏に活かせるようにしなくては、と、気持ちを切り替えました。


夜になると、虫の声も聞こえるようになりましたし、秋も近いと実感。
そろそろ、また、寄せ植え作りを再開します。
今は、そのための、準備を、少しづつ。見た目には、お休み中、です。


そんな私に、ちなんで(かな?!)

今日は、多肉植物の中でも、
夏場にお休みしているコを、ご紹介します。


黒法師(アエオニウム属)



只今、休眠中です。
梅雨の中頃から、この状態のままなんです。。水は、1ヶ月以上経って、一度あげてみましたが、ほとんど変わらず。
アエオニウムは、夏場が休眠期なのは、分かってはいましたが、こんな状態とは。。。
これはこれで、こじんまりしてて、かわいい〜なんて、思うのは、多肉好きな人だけかな??
(^◇^;)


ちなみに、冬場の一番きれいな時は、こんな感じ。
黒光りしてますよ。




秋〜冬に復活してくれるのが、ちょこっと不安ですが…

信じてま〜す*\(^o^)/*








  
  • LINEで送る


Posted by あここ at 14:51Comments(0)多肉植物